PUBLIC PROGRAM

小・中・高校生向け公開講座

地域連携・公開講座

実施済み講座一覧

これまでに実施した小・中・高校生向け公開講座の一覧です。

小さな電気電子部品を使って脈拍を測る「脈波計」を作ってみませんか?自分で作った脈波計をオシロスコープにつないで心臓と血管の循環器の仕組みを学んでみよう!
指先の脈拍を光で測ろう!~パルスオキシメータの原理を「脈波計」を作って学ぼう~
日時2023年10月21日(土)
対象者小学5、6年生
場所北海道科学大学

参加には申し込みが必要です。

コーラやラムネの泡が地球温暖化や気候変動を読み解くカギ。実験や工作で五感のすべてを使って温室効果について理解しよう。
二酸化炭素って何だろう?気候変動との関係をクイズと実験で確かめよう!
日時2023年10月14日(土)
対象者小学5、6年生
場所北海道科学大学

参加には申し込みが必要です。

私たちの暮らしを支える「触媒」を知っていますか?お店で買える酵素を使って光る液体を作ってみよう。
食事をエネルギーに変える力が君たちの未来を拓く~身近な触媒の科学に触れてみよう!
日時2023年8月19日(土)
対象者中学1~3年生
場所北海道科学大学

参加には申し込みが必要です。

お湯で溶ける金属を使って、自分で形を作る「鍛造」に挑戦しよう!「ミクロの世界」や「金属の不思議」にふれ、自分の手で作るものづくりの楽しさを体験してみよう!
金属の科学~「顕微鏡から見える世界」・「お湯で溶ける金属のフシギ」~
日時2023年8月10日(木)
対象者小学5、6年生
場所北海道科学大学

参加には申し込みが必要です。

飛行機や義足などに使われている「炭素繊維強化プラスチック」を知っていますか?素材のヒミツを学んで、その性質を利用したおもちゃ作りに挑戦してみよう!
身近にある繊維強化プラスチックの不思議 曲げて、ねじって、温めて!
日時2023年8月8日(火)
対象者小学5、6年生
場所北海道科学大学

参加には申し込みが必要です。

磁石はどうして冷蔵庫にくっついたり、決まったものに引き付けられるの?磁石の中身はどうなっているのかな? 磁石の謎にチャレンジしよう!
ネオジム磁石を用いて身近なものにひそむ磁気の謎を探ってみよう!
日時2023年8月7日(月)
対象者小学5、6年生
場所北海道科学大学

参加には申し込みが必要です。

身近になったPCR検査を、まず体験してみよう!PCR検査、ウイルス濃縮の効果を体験して、研究の一端に触れてみませんか?
PCR検査の体験と微生物濃縮の有効性を知ろう
日時2023年7月30日(日)
対象者中学1~3年生
場所北海道科学大学

参加には申し込みが必要です。

プリンやコンタクトなど、身近に使われる「ゲル」に関係する最先端の科学技術を学んでみませんか?ゲルが生き物のように水中を自由に動く様子を見てみよう!
なぞの生命体ふよふよ~水の中をぐるぐる動くゲルをつくろう!~
日時2023年7月22日(土)
対象者小学5、6年生
場所北海道科学大学

参加には申し込みが必要です。