NEWS

お知らせ

2025年02月20日

第16回 高齢者元気サポートを開催します!

2025年3月14日(金) 高齢者元気サポートを開催します

北海道科学大学は、札幌市手稲区を中心とした地域の高齢者の健康増進イベント「元気サポート」を開催します。
本イベントは地域の高齢者を対象に血圧測定や身体計測、運動機能測定などを実施し、参加者が自身の健康状態を認識し、健康増進を促進することを目的に開催しています。2015年から継続して開催しているイベントで、毎年100名以上の方に参加いただいています。

元気サポート開催概要

  • 日  時:2025年3月14日(金)9:00~12:00
  • 場  所:北海道科学大学C棟 5階
  • 内  容:①講義「おくすりの副作用について」
          講師:薬学部 薬学科 大滝 康一 准教授
          時間:1回目 10:00~10:30
             2回目 11:00~11:30
         ②実技「身体機能をチェックしよう!」
          ・問診、血圧測定
          ・身体計測
          ・口の働きチェック
          ・運動機能測定
          ・認知機能測定
          ・おくすり相談、健康相談
  • 対  象:65歳以上の方
  • 申込方法:<初めて参加される方>お電話(011-676-8664)にてお申込みください。
         <継続参加の方>別途、ご案内を往復ハガキにて送付しておりますので、そちらをご確認ください。
  • 申込期日:<初めて参加される方>2025年2月28日(金)
         <継続参加の方>2025年2月21日(金)

・参加申込の方全員へ、当日の開催案内ハガキをお送りいたします。
・当日は、案内ハガキに記載の受付時間にお越しください。
・上履き(運動靴)をご持参ください。
・当日は動きやすい服装でご参加ください。
・おくすり相談をご希望の方はお薬手帳をお持ちください(ない場合でも相談は可能です)。


2024年8月実施の様子