NEWS

お知らせ

第12回国際スポーツ雪かき選手権 in 小樽 2025 が開催されました

2025年2月16日(日)に本学電気電子工学科 木村尚仁先生の研究室がセンサーグローブ開発で協力している『第12回国際スポーツ雪かき選手権 in 小樽 2025』が開催されました!一般の部8チーム、高校の部4チーム、中学の部13チームの計25チームが参加しました。

開催概要

  • ​【開催日】
    • 2025年2月16日(日) 9:30~12:00​​ (9:00受付開始)
  • ​【主 催】
    • 国際スポーツ雪かき選手権実行委員会
  • 【運 営】
    • 札幌学院大学まちおこし研究会
    • 北海道科学大学センサーグローブテクニカルチーム
  • 【後 援】
    • 小樽市、小樽市教育委員会
  • 【協 力】
    • 北海道科学大学 北方地域社会研究所
  • 【特別協賛】
    • 森永製菓株式会社

競技ルールの詳細、参加エントリー方法などについては、札幌学院大学のまちおこし研究会を主体とする、国際スポーツ雪かき選手権実行委員会のページをご覧ください!


▼さらに詳しい内容はこちら▼

▼昨年の様子はこちら▼