NEWS

お知らせ

2024年08月21日

ひらめき☆ときめきサイエンス「なぞの生命体ふよふよ~水の中をぐるぐる動くゲルをつくろう!~」を実施しました

2024年8月9(金)に、小学校5・6年生を対象とした「ひらめき☆ときめきサイエンス」
薬学科の三原義広講師による「なぞの生命体ふよふよ~水の中をぐるぐる動くゲルをつくろう!~」を開催しました!

北海道科学大学では、実験・体験講座「ひらめき☆ときめきサイエンス」を実施します。 学びを深めたい小中高校生のみなさん、ぜひこの機会に科学のおもしろさにふれてみませんか?

【ひらめき☆ときめきサイエンスについて】

ひらめきときめきサイエンスロゴ

「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」とは、大学や研究機関で「科研費」(KAKENHI)により行われている最先端の研究成果に、小学5・6年生、中学生、高校生の皆さんが、直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらうプログラムです。

なぞの生命体ふよふよ~水の中をぐるぐる動くゲルをつくろう!~

【概要】
プリンやコンタクトなど、身近に使われる「ゲル」に関係する最先端の科学技術を学んでみませんか?指でつまめる水や人工イクラを作って観察します。ゲルの仕組みをひも解こう!
  • 対象:小学校5・6年生
  • 実施代表者:薬学科 三原 義広 講師
  • 会場:北海道科学大学
  • 開催日:2024年8月9日(金)
  • 時間:9:30-16:30 終了予定
  • 参加費:無料(昼食付き、クッキータイムあり)

開催の様子

参加者は実際にゲルを作ったり、触れたり、観察することをグループで共有しながら学びました。

ラメパウダーや着色料を使ってゲルに色をつけることでオリジナルのふよふよ(浮沈ゲル)が完成!
「ふよふよが浮き沈みする不思議」「混ぜた液体によって硬さが変わる仕組み」について
受講生同士の対話や発表をすることで、楽しく学ぶことができたのではないでしょうか?

ひらめき☆ときめきサイエンスは、まだまだ続きます。
今年度の実施予定については、こちらに随時掲載させていただきます。
次回の開講もお楽しみに!

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。