『NoMaps ローカル・クリエイターズ・エキシビジョン8』に、本学学生の作品が展示されました
NoMaps ローカル・クリエイターズ・エキシビジョン8
2025年2月23日(日)~24日(月・祝)に、札幌駅前地下歩行空間(チ・カ・ホ) D-LIFEPLACE札幌 – D-LIFEPLACE B1Fで札幌を中心とした学生たちが手掛ける多彩なメディアアート作品が展示されました。
インタラクティブコンテンツやVRアートをはじめ、ゲーム、デジタルサイネージなど、体験できる展示もあり、学生たちの学びの成果と創造性が詰まった展示イベントです。
本学からは未来デザイン学部 メディアデザイン学科の展示と、北海道科学大学の学生と北海道科学大学高校の生徒から構成される未来をつなぐ活動をする団体「みらいリンク」の展示を行いました。
Digital Tree(北海道科学大学 未来デザイン学部 メディアデザイン学科)
本作は、本学のメディアデザイン学科の講義で制作された作品を、メディアアートとして再構成し展示したインスタレーション作品です。
「手稲区」と「前田」を主要なキーワードに据え、それらの地域の特徴や歴史、風景、そして若者が感じる魅力を映像化することで、新たな視点から地域の魅力を表現しています。
また、本作品は地域のアイデンティティを新たなメディア表現を通じて探求し、デジタルアートの可能性を提示する試みでもあります。

デジタルサイネージ「つながる窓」(北海道科学大学・北海道科学大学高等学校 みらいリンク)
私たち「みらいリンク」は、北海道科学大学高等学校と共同で、デジタルサイネージ「つながる窓」を制作し、展示してきました。このサイネージは、高校で使われなくなった複数のモニターを組み合わせ、新しい形のサイネージとして生まれ変わったものです。
コンテンツは、大学紹介・高校紹介・「みらいリンク」の紹介が中心で、高校生と大学生が放課後遅くまで試行錯誤しながら制作しました。
異なる視点を持つ高校生と大学生が協力することで、より魅力的で創造的なサイネージに仕上がっています。

この記事をSNSでシェア