ABOUT

施設

大学概要

保健医療学部棟(C棟)

2014年春の保健医療学部開設に併せ、保健医療学部棟(C棟)が竣工。医療の専門知識・技術と豊かな人間性を併せ持つ+Professionalな人材を育成します。

医療系5学科が集い、向学心を刺激しあう学習環境。

保健医療学部棟と別棟には、最新の医療機器や全国でも有数の設備など、新時代の医療人を目指す学生のための充実した設備が揃っています。保健医療学部棟の西側には実験実習室や研究室、東側には教員室やゼミ室を設け、移動しやすいようにレイアウト。別棟は義肢装具学科で使用する実習室・機械室などを設置しています。

1.4.5F

看護学科ゾーン

POINT01.
さまざまな場面を想定し演習する各種看護学実習室
POINT02.
看護師としての基礎技術を学ぶ、基礎看護学実習室

1.2.3.4F

理学療法学科ゾーン

POINT01.
日常生活の動きを科学的に測定・把握する身体運動機能評価室
POINT02.
高度な技術の獲得、研究を行うための多彩な設備を導入

1.3F

義肢装具学科ゾーン

POINT01.
義肢装具学科の実習棟R1棟を設置。
POINT02.
C棟1、3階に実験室、ゼミ室を設置。

3.4F

臨床工学科ゾーン

POINT01.
本格的な人工透析設備で実践的に学ぶ臨床工学第三実習室
POINT02.
医学と工学の広範な科目を実習を通して理解する。

1.2.3F

診療放射線学科ゾーン

POINT01.
北海道内の養成機関で初となるMRI装置を導入し、最先端を学ぶ。
POINT02.
臨床で使用頻度の高い装置や情報システムを導入することで実践に即した実習が可能。